ダムの上から見たところです。 銀色の柵がリズミカルに 並んでいました。 まるで、ダムから 止めどなく流れ落ちる …
Spring is nearly here
先日、ツーリングに出かけてきました。 いつも通る道から少し入ったところに ダムの看板。 ‥‥ 行ってみることに …
Road hatches represent the city
日本の街じゅうに道があり、 それぞれの町を表現した マンホールがあります。 私の住む街、吹田には あの1970 …
Daytime view of NCVC
大阪府吹田市、JR岸辺駅前に位置する 国立循環器病研究センターです まだ、新しく、白いきれいな建物ですが、 コ …
Re.Quiet dam in Kyoto of the forest_20201105
ここは森の静かなダムです。 京都はお茶の京都、 海の京都、そしてこの辺りのような 森の京都があります。
Re. Layered autumn leaves_20201025
北海道支笏湖の辺りの林の中です。 赤のもみじと 黄色のもみじが 青空をバックに 重なっていました。 まるで海外 …
Re. Autumn scenery from the summit_20201024
投稿日: 10月 24, 2020 UNSUI 周りには誰もいません。 私一人です。 吹く風の音。 鳥の鳴き声 …
Re. I am the rainbow kid_20201017
こちらは虹の子だそうです。 Kubotaの田植え機、 SPK4-HDです。 シリーズ共通の 白とオレンジの機体 …
Re. The sprinkler is inside the iron-colored door_20201016
ここどこだと思います。 頑丈な鉄の扉が 地面に設置 されています。 ¨ ここ ピッチャーマウンド なんですよ。 …
“Re. The sprinkler is inside the iron-colored door_20201016” の続きを読む
Re. Modern lattice door_20201015
日本には昔から、 格子戸というタイプの 扉があります。 ここは日本各地で見られる とても大きな ショッピングモ …