ダムの上から見たところです。 銀色の柵がリズミカルに 並んでいました。 まるで、ダムから 止めどなく流れ落ちる …
Road hatches represent the city
日本の街じゅうに道があり、 それぞれの町を表現した マンホールがあります。 私の住む街、吹田には あの1970 …
Daytime view of NCVC
大阪府吹田市、JR岸辺駅前に位置する 国立循環器病研究センターです まだ、新しく、白いきれいな建物ですが、 コ …
Re. The sprinkler is inside the iron-colored door_20201016
ここどこだと思います。 頑丈な鉄の扉が 地面に設置 されています。 ¨ ここ ピッチャーマウンド なんですよ。 …
“Re. The sprinkler is inside the iron-colored door_20201016” の続きを読む
Re. Modern lattice door_20201015
日本には昔から、 格子戸というタイプの 扉があります。 ここは日本各地で見られる とても大きな ショッピングモ …
Re. Grid system for airlines_20201005
真っ青なキャンバスに 白い線を描きます。 飛行機は上下左右 自由に動ける乗りものですが、 意外にも地面に降りて …
Re. Osaka Exchange_20201001
モノトーンの建物の前には 設立者の五代友厚の像があります。 黒っぽい色合いは 重厚感がありますね。 でも最近は …
Re. Floating gray sphere_20200924
宙に浮かぶ球体を見つけました。 もともとは 全ての方向に 音を伝えていましたが、 今は、 無音です。 色は輝き …
Re. Tree in a puddle window _20200825
強い雨が降りました。 道路には水たまり。 水たまりの水面は、 鏡のように静かです。 まるで水たまりの中の世界に …
Re. World continent, 50 million years later_20200817
日本の大阪のとある電車の駅。 そのホームの待合のダークグレーの椅子に それがあった。 今の世界地図ではない。 …
“Re. World continent, 50 million years later_20200817” の続きを読む